日本は火山の多い地震国ですから、日ごろから地震に備えた準備が大切です。
日ごろの備え
① 家の中の安全対策を行う =家具などは転倒しないように補強しておく。
② 非常持ち出し袋を用意する=緊急事態に備えて食料、飲料水、医薬品、貴重品、その他(ラジオ、懐中電灯、ライターなど)の品物を一つにまとめていつでも持ち出せるようにしておく。
③ 家族で防災会議をしよう =災害の際に避難する場所、コース、方法、連絡手段などを普段から家族で話し、確認しておく。
④ 防災活動にも参加しよう =市内には災害時に協力し合うことを目的とした住民組織がつくられています。これらの主催する防 災訓練などに積極的に参加し、日ごろから防災行動を覚えてお きましょう。
地震の時の心得
◇屋内では
① まず落ち着いて身の安全を図る。
② テーブルなどの下に避難し、座ぶとんなどで頭部を保護する。
③ すばやく火の始末をする。
④ ドアや窓を開けて非常脱出口を確保する。
⑤ ビルでは徒歩で避難し、エレベーターで避難しない。
⑥ 落下物などがあるので、あわてて外に飛び出さない。
⑦ 正しい情報を把握し、デマなどに惑わされない。
◇屋外では
① ガラス、看板などの落下物に注意しながら避難し、持ち物は最小限にする。
② ブロック塀など倒壊の危険 のあるものに近づかない。
③ 交通機関、公共の場所などでは係員の指示に従って行動する。
④ 自動車を運転中は、道路の左側か空き地に寄せ、キーを付けたまま安全な場所に避難する。
避難
テレビ・ラジオなどで正しい情報を確認するとともに、家屋倒壊などのおそれがある場合は、速やかに避難して下さい。市では宿泊可能避難所として市内の学校などの施設を127ヶ所指定していますので、それぞれの避難所までの経路を十分確かめておきましょう。
新型コロナウイルス感染症が収束しない中でも、災害時には、危険な場所にいる人は避難することが原則です。以下のリーフレットに記載されている5つの点に注意してください。
日本語
英語
スペイン語
ポルトガル語
中国語
タイ語
タガログ語
韓国語
ベトナム語
インドネシア語
ネパール語
問い合わせ:危機管理課
電話 :047-436-2037
防災マップやハザードマップなどの情報はホームページでも公開しています。
避難場所
施設名 | 最寄りの町丁名 |
---|---|
小栗原小学校 | 本中山1~7丁目、本郷町、二子町 |
西部公民館 | 本中山1~2丁目 |
葛飾小学校・葛飾中学校・葛飾公民館 | 東中山1・2丁目、西船1~7丁目、印内町、印内1~3丁目、本郷町、二子町、山野町、葛飾町2丁目、古作1~4丁目、古作町 |
中山競馬場 | 印内町、印内1~3丁目、上山町1丁目、藤原1・2丁目、西船1~7丁目、東中山1・2丁目、海神4~6丁目、前貝塚町、本中山1・2丁目、山手1~3丁目、行田町、行田1~3丁目、古作1~4丁目、古作町 |
県立行田公園・行田東小学校・行田西小学校・行田中学校 | 印内町、印内1~3丁目、上山町1丁目、藤原1・2丁目、西船1~7丁目、東中山1・2丁目、海神4~6丁目、前貝塚町、本中山1・2丁目、山手1~3丁目、行田町、行田1~3丁目、古作1~4丁目、古作町 |
塚田公民館 | 前貝塚町 |
海神小学校 | 海神1~4・6丁目、本町1・7丁目 |
海神公民館 | 海神3~6丁目、海神町東1丁目 |
西海神小学校 | 海神町東1丁目、海神町西1丁目、海神町南1丁目、西船1・2丁目、海神4~6丁目 |
海神中学校 | 海神2~5丁目、北本町1・2丁目、山手1~3丁目 |
海神南小学校 | 海神町2・3丁目、南海神1・2丁目、海神町東1丁目、海神町西1丁目、海神町南1丁目、海神1丁目、印内町、山野町 |
西船近隣公園 | 西船1・4丁目、海神6丁目、海神町東1丁目、海神町西1丁目、海神町南1丁目、山野町、印内町、葛飾町2丁目 |
湊町小学校 | 湊町1~3丁目、日の出1・2丁目、本町2・3丁目 |
湊中学校 | 湊町1~3丁目、日の出1・2丁目、栄町1・2丁目 |
南本町小学校 | 西浦1~3丁目、南海神1・2丁目、栄町1・2丁目、湊町3丁目、海神町2・3丁目、南本町、潮見町、海神町南1丁目、海神町東1丁目 |
船橋小学校 | 本町1~7丁目、北本町1・2丁目 |
地方卸売市場 | 本町1~7丁目、宮本1・6丁目、市場1~5丁目、夏見1丁目、米ヶ崎町、東町 |
武道センター | 市場1~5丁目 |
青少年センター | 本町1・2丁目、海神1丁目 |
中央公民館 | 本町2~3丁目 |
勤労市民センター | 本町4~6丁目 |
天沼弁天池公園 | 海神1・2丁目、本町1~7丁目 |
船橋大神宮 | 宮本1~7丁目 |
若松小学校・若松中学校・青少年会館 | 若松1~3丁目、浜町1~3丁目、高瀬町 |
船橋競馬場 | 若松1~3丁目、浜町1~3丁目、宮本3・9丁目 |
浜町公民館 | 浜町1~3丁目 |
宮本小学校 | 宮本1~9丁目、東船橋1・4~7丁目 |
宮本公民館 | 宮本6丁目 |
峰台小学校 | 宮本6丁目、東船橋1丁目 |
宮本中学校・県立船橋高校 | 宮本1~9丁目、東船橋1~7丁目、駿河台1丁目 |
市立船橋高校 | 宮本1・6丁目、市場1~5丁目、東船橋2・3丁目、駿河台1丁目 |
市場小学校 | 東町、市場1~5丁目、夏見1丁目 |
運動公園 | 金杉町、旭町1~6丁目、旭町、馬込町、馬込西1・2・3丁目 、夏見台1~6丁目、金杉1・2丁目、夏見町2丁目 |
船橋中学校・八栄小学校 | 夏見1~7丁目、夏見台1丁目、北本町1・2丁目、東町、米ヶ崎町 |
夏見公民館 | 夏見2~7丁目 |
夏見台小学校・夏見台近隣公園 | 夏見台1~4丁目、夏見町2丁目 |
高根小学校 | 高根町、緑台1・2丁目、金杉1丁目 |
高根公民館 | 高根町 |
高根東小学校・高根中学校 | 高根町、緑台1・2丁目、南三咲1丁目、金杉7・8丁目、高根台7丁目、芝山2・4・5丁目、新高根1~6丁目 |
新高根公民館 | 新高根1~2丁目 |
中野木小学校 | 飯山満町1・2丁目、中野木1・2丁目、前原西1~8丁目、駿河台2丁目 |
東部公民館 | 前原西2~3丁目 |
前原中学校・前原小学校 | 前原東1・3・4丁目、前原西2・3・5丁目 |
金杉小学校 | 緑台1・2丁目、南三咲1丁目、金杉3・4・7~9丁目 |
金杉台小学校・金杉台中学校 | 金杉台1・2丁目、金杉4~6丁目、金杉町 |
県立船橋法典高校 | 藤原1~8丁目 |
法典公園 | 藤原1~8丁目、上山町2・3丁目、丸山1~5丁目 |
法典小学校 | 藤原1~8丁目、上山町2・3丁目、馬込町、馬込西1・2・3丁目 、丸山1~3丁目 |
法田中学校 | 藤原1~8丁目、上山町2・3丁目、馬込町、馬込西1・2・3丁目 、丸山1~5丁目 |
法典公民館 | 藤原3~8丁目 |
法典西小学校 | 上山町1・2丁目、前貝塚町 |
法典東小学校・丸山小学校 | 丸山1~5丁目、馬込町、馬込西1・2・3丁目 |
丸山公民館 | 丸山1~5丁目 |
塚田小学校 | 前貝塚町、旭町1~6丁目、旭町、行田町 |
県立船橋啓明高校 | 前貝塚町、旭町1~6丁目、旭町、上山町2・3丁目 |
旭中学校 | 旭町1~6丁目、旭町、上山町2・3丁目 |
NTT船橋グラウンド | 飯山満町2丁目、二宮1丁目 |
県立船橋東高校 | 芝山1~4丁目、高根町、新高根1~6丁目 |
県立船橋芝山高校 | 飯山満町3丁目、芝山1・3~7丁目 |
二宮小学校・二宮中学校 | 前原東1~6丁目、滝台1・2丁目、田喜野井1・4・5丁目、滝台町 |
飯山満小学校 | 飯山満町2・3丁目、二宮1・2丁目、滝台町、滝台1・2丁目、前原西8丁目 |
飯山満南小学校・飯山満中学校・東葉高等学校 | 飯山満町1・2丁目、中野木1・2丁目、駿河台2丁目 |
飯山満公民館 | 飯山満町1丁目 |
芝山東小学校・芝山中学校・芝山西小学校 | 芝山1~7丁目、飯山満町1~3丁目 |
薬円台小学校・薬円台公園・県立薬園台高校 | 薬園台町1丁目、七林町、習志野台4丁目(住居表示実施外)、薬円台1~6丁目、西習志野4丁目、習志野1~3丁目 |
薬円台公民館 | 薬円台4~5丁目 |
薬円台南小学校 | 薬円台1~3丁目、田喜野井3~7丁目、薬園台町1丁目、習志野1~3丁目 |
三山小学校・日本大学生産工学部・東邦大学 | 三山1~9丁目 |
三山市民センター | 三山5~9丁目 |
三田中学校 | 三山1~4丁目、田喜野井1~3丁目 |
北習志野近隣公園 | 習志野台1~4丁目 |
習志野台公民館 | 習志野台4~8丁目 |
習志野台第一小学校 | 習志野台1~8丁目 |
陸上自衛隊習志野演習場 | 習志野1~5丁目、三山5~9丁目、習志野台4・5・8丁目、薬円台3丁目 |
日本大学理工学部 | 習志野台1~8丁目、坪井町、坪井西1・2丁目、坪井東1~6丁目、松が丘4・5丁目、高根台5丁目 |
総合体育館(船橋アリーナ) | 高根台5丁目、坪井町、坪井西1・2丁目、坪井東1~6丁目、習志野台1~8丁目、松が丘4・5丁目 |
松が丘公民館 | 松が丘4、5丁目 |
船橋特別支援学校 高根台校舎 | 高根台1~3丁目、新高根3~5丁目、大穴町、三咲町、大穴南5丁目、南三咲4丁目 |
高根台公民館 | 高根台1~2丁目 |
高根台第二小学校・高根木戸近隣公園・高根台中学校 | 高根台3~6丁目、習志野台1・2丁目、松が丘1・4丁目 |
高根台第三小学校 | 高根台1~4・6・7丁目、新高根4~6丁目 |
高郷小学校 | 飯山満町3丁目、西習志野1~4丁目、芝山6・7丁目、七林町 |
七林小学校・七林中学校 | 七林町、薬円台6丁目、西習志野3・4丁目、飯山満町3丁目、習志野台4丁目(住居表示実施外) |
習志野台中学校・習志野台第二小学校 | 習志野台1~8丁目 |
御滝中学校・御滝公園 | 高根町、金杉町、南三咲1~3丁目、金杉3~9丁目、緑台1・2丁目、二和西1~3丁目、二和東1・2丁目、金杉台1・2丁目 |
二和小学校 | 二和東1・2丁目、二和西3丁目、三咲1丁目、三咲町、南三咲2~4丁目 |
三咲公民館 | 三咲2~3丁目 |
二和公民館 | 二和東3~6丁目 |
県立船橋二和高校 | 二和西1~6丁目 |
三咲小学校・咲が丘小学校 | 二和東3~6丁目、二和西4・6丁目、咲が丘1~4丁目 |
八木が谷小学校・八木が谷中学校・八木が谷北小学校 | 三咲2・3・9丁目、咲が丘1~4丁目、みやぎ台1~4丁目、八木が谷1~5丁目、高野台1~5丁目 |
八木が谷公民館 | 八木が谷1~3丁目 |
県立船橋北高校 | みやぎ台1~4丁目、八木が谷4・5丁目、神保町、八木が谷町 |
坪井小学校・坪井中学校・坪井近隣公園 | 坪井町、坪井西1・2丁目、坪井東1~6丁目、松が丘4・5丁目 |
坪井公民館 | 坪井町 |
大穴小学校・大穴北小学校・大穴中学校 | 大穴南1~5丁目、大穴北1~8丁目、三咲町、三咲2~8丁目、大穴町 |
海老が作公民館 | 大穴南1~4丁目 |
古和釜小学校・古和釜中学校・県立船橋古和釜高校 | 松が丘1~5丁目、古和釜町、楠が山町 |
豊富小学校・豊富中学校・県民の森 | 豊富町、楠が山町、金堀町、神保町、大神保町、鈴身町、小野田町、車方町 |
北部公民館 | 豊富町 |
小室小学校・小室中学校 | 小室町、小野田町、車方町 |
小室公民館 | 小室町 |
田喜野井小学校 | 田喜野井1~7丁目、前原東5・6丁目 |
三田公民館 | 田喜野井2丁目、三山2・3丁目 |
三山中学校・三山東小学校 | 三山5~9丁目、習志野2・4・5丁目 |